会計税務顧問契約の話を聞いてみたい。

会計税務顧問契約をするほどではないけれどいろいろ聞いてみたい。

先代経営者の関係、取引先との関係で税理士は変えられないけれど今の状況を第三者にみてもらいたい。

いまの税理士が合っているか不安。一度確認してもらいたい。

いま税理士との顧問契約を解約する必要はありません。

自分が納得するまでほかの専門家にも聞いてみたい

というあなたには個別コンサルティングをオススメします。

(資金調達については「資金調達支援」のメニューをご覧ください。)

(税理士顧問契約を迫ることは一切ございませんので、ご安心ください。)

目次 [hide]

ご相談事例

・利益があるのになぜかお金が残っていない。どうやったらお金が残るのだろう。

・税金が高すぎる。税理士に聞いても教えてくれないし、インターネットで検索しても自分にどう使っていいかわからない。

・個人事業主として事業をやってきていたがそろそろ法人化したほうが良いのだろうか。そのメリット、デメリットはなんだろう。

・クラウド会計は便利って聞いたけれど税理士にいっても面倒な顔をされる。クラウド会計はどういうものか試してみたい。

・自分で確定申告したい! 楽で効率がよい方法を教えて欲しい。

・税理士に頼むレベルなのか、頼まなくても自分でできるレベルなのかを知りたい。できれば自分でできる部分は自分でやって税理士費用を減らしたい。

(同業者(税理士・会計士など)の方の下記のようなご相談でも受け付けています)

・クライアントから銀行融資のことを聞かれたけれど、どう答えていいのだろう。

・クライアントの資金繰りが回らない。リスケを考えているのだけれど、どう進めて行くべきだろう。

・クライアントへ提案する銀行取引はどうすれば良いのだろう。

・クライアントから銀行同行訪問をお願いされた! どんな注意点があるのか知りたい。

・認定支援機関で事業計画書を作れば補助金が得られると聞いたけれど、どう進めれば良いのだろう。

・独立を考えているけれど、なにをしておくべきか、なにをやらないべきか、生の声を聞きたい。

・自分の強み(資金調達に強い!など)を出していきたい。 その棚卸方法を第三者目線で一緒に考えたい。

・納得の顧問料をもらうにはどうしたら良いのか

対象地域、場所

東京池袋駅のコワーキングスペースにて実施いたします。

(ご希望によっては新宿駅、渋谷駅、上野駅、東京駅でも実施いたします。ご相談ください。)

(東京23区、または赤羽駅より電車で30分圏内ならば交通費実費分をご負担いただければご訪問もできる場合があります。

移動に支障がある方、お子様の手が離せなく移動ができないママさん、パパさんでもご相談ください。)

東京23区以外のお客様も受け付けており、skype、googleハングアウト、appear inなどをご利用であれば日本全国、海外でも受け付け可能です。